兵法三十六計とルノルマンカードの共通点から読み解く②
- 言霊占い師りつか
- 3月31日
- 読了時間: 4分
更新日:4月8日
兵法三十六計は現代を生きる我々にとっての36個の処世術とも言える知恵書と言えるでしょう。
ルノルマンカードのシンボルも全部で36個。
私はこの奇妙な一致について昨年からずっと考察を続け、少しずつ実際の鑑定現場で実占に活かしてきました。
今回は兵法三十六計第二計囲魏救趙(いぎきゅうちょう)とルノルマンカード2番目のクローバーのカードの共通項と実占の場でのアドバイスについてお話したいと思います。

「囲魏救趙」とは
兵法三十六計の第二計で、敵の注意をそらすことで、別の場所での問題を解決する戦略を指します。具体的には、敵の強い部分を囲い込むことで、その敵が守っている弱い部分や他の場所での自分の目的を達成することを狙います。この計略は、相手の意図を逆手に取り、状況を有利に進めるための巧妙な戦術です。
クローバーの示す意味
幸運: 思いがけない良い出来事や運が訪れることを示す。
チャンス: 新しい機会や可能性が開けることを象徴する。
軽やかさ: ストレスから解放され、楽しむことができる状態を表す。
短期的な成功: すぐに結果が出るような良い出来事を示唆する。
このカードは、ポジティブな変化や幸運をもたらすことを示しています。
共通点とアドバイス
1. 機会の活用
囲魏救趙: この計略は、敵の弱点を突くことで、他の場所での問題を解決することを意味します。具体的には、敵の注意を引きつけることで、別の場所での自分の目的を達成することを狙います。
クローバー: このカードは、幸運やチャンスを象徴しています。クローバーが出た場合、思いがけない幸運や良い機会が訪れることを示唆します。
2. 戦略的思考
囲魏救趙: 敵の注意をそらすことで、自分の目的を達成するための戦略的な思考が求められます。状況を冷静に分析し、最適な行動を選ぶことが重要です。
クローバー: 幸運を引き寄せるためには、チャンスを見逃さず、適切なタイミングで行動することが必要です。これもまた、戦略的な思考を要します。
3. 柔軟性と適応力
囲魏救趙: 敵の動きに応じて、自分の計画を柔軟に変更することが求められます。状況に応じて最適な行動を選ぶことが成功の鍵です。
クローバー: 幸運は予測できない形で訪れることが多いため、そのチャンスを逃さずに活用するためには、柔軟な思考と適応力が必要です。
この二つを組み合わせてアドバイスとしてリーディングした場合
チャンスを見逃さない:
あなたの周囲には、思いがけない幸運やチャンスが潜んでいます。クローバーが示すように、これらの機会を見逃さず、積極的に活用することが重要です。特に、日常生活や仕事の中で、普段は気づかないような小さなチャンスに目を向けてみてください。
戦略的に行動する:
囲魏救趙の考え方を取り入れ、目の前の問題や課題に対して、直接的なアプローチだけでなく、間接的な方法を考えてみましょう。例えば、他の人の注意を引きつけることで、自分の目的を達成するための道を開くことができるかもしれません。
柔軟な思考を持つ:
状況は常に変化します。囲魏救趙のように、柔軟に計画を見直し、必要に応じて方向転換することが成功につながります。クローバーが示す幸運を引き寄せるためには、変化に対してオープンでいることが大切です。
周囲との連携を大切に:
幸運やチャンスは、他者との関係性の中で生まれることが多いです。囲魏救趙の戦略を活用し、周囲の人々と協力しながら、自分の目標を達成するためのサポートを得ることを考えてみてください。
このように捉えられるかと思います。
まだまだ情報として不足な部分もあるかと思いますが、気付きが深まり次第また加筆修正していきたいと思っております。
☯︎言霊占い師りつか☯︎